川柳文化祭誌上大会(平成21年)
![]() | ||
---|---|---|
![]() | あこがれた札束毒が塗ってある | 米島 暁子 |
![]() | あこがれの人をグラスへ遊ばせる | 井上 東風 |
![]() | 庭の木に止まってみたい篭の鳥 | 近藤 道子 |
![]() | 虹描いて描いて明日は獅子になる | 大野 征子 |
![]() | 夢は宇宙へあすなろの木が伸びる | 齊藤由紀子 |
![]() | 自画像の目玉にたぎる虹を描き | 清水香代子 |
![]() | 凱旋の夢ばかり見る白い旗 | 木崎 栄昇 |
![]() | 中流のその上覗く虫眼鏡 | 布佐 和子 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | 首輪はずすと生きてくる影法師 | 西潟賢一郎 |
![]() | 晩学にまだまだ挑む山がある | 多良間典男 |
![]() | ゆるきゃらがゆるりと町を輝かす | 渡辺 梢 |
![]() | おおかたを生き返らせるゼニの音 | 伊藤 我流 |
![]() | どの顔もみんな輝く祭り好き | 小西 章雄 |
![]() | 介護終え自分のために生き返る | 南川 哲夫 |
![]() | カルチャーに追う青春の忘れ物 | 平田 耕一 |
![]() | 戦列を離れて人の顔になる | 上村 脩 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | 切り札を握って足が地に着かず | 宮本彩太郎 |
![]() | 初受賞讃辞が耳に届かない | 大河原信昭 |
![]() | シナリオになかった恋がジャンプする | 北山 蕗子 |
![]() | うれしくて一筆箋が良く喋る | 阿部 文彦 |
![]() | 昇進の目に青空が果てしない | 大野 征子 |
![]() | パスワード変えて女は毬になる | 上村 脩 |
![]() | 初恋の鼓動フォルティッシモになる | 五十嵐 修 |
![]() | ライバルを消すと消しゴムまで躍り | 西潟賢一郎 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | 妥協するたびにひきつる笑い皺 | 小林 良恵 |
![]() | 清濁を飲んで笑顔を武器にする | 永井 静佳 |
![]() | 幸せな証誰にも笑みくばり | 小金沢綏子 |
![]() | 負けそうになると笑顔がカバーする | 柳 慶子 |
![]() | どん底を抜けた笑顔を頼られる | 花道 歌子 |
![]() | 何もないせめて笑顔で迎えたい | 青柳 秋雄 |
![]() | 八起き目はきっと笑顔で立つだろう | 五十嵐 修 |
![]() | 満面の笑みもち帰る宇宙船 | 原 光生 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | クラシック流す牛舎に乳満ちる | 篠田 東星 |
![]() | 愛憎の虚空で響く津軽三味 | 上村 脩 |
![]() | 昇進の靴は行進曲で来る | 大野 征子 |
![]() | 決勝の空ブラバンが火を付ける | 近藤 辰春 |
![]() | 義と情に生きて演歌を友とする | 岡部 美雄 |
![]() | 通りゃんせ鳴ると盲導犬が立つ | 五十嵐淳隆 |
![]() | ドラムソロつづくリストラ後の音符 | 西潟賢一郎 |
![]() | 津軽三味吹雪の愚痴はこぼさない | 清水 潮華 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | デジタル化時計回りを死語にした | 野村 克巳 |
![]() | エコ家電国が回転早めさせ | 宮内みの里 |
![]() | いつまでも自転している独裁者 | 四分一周平 |
![]() | メビウスの帯を禍福が駆け巡る | 上村 脩 |
![]() | ミラーボールに人間が剥がされる | 田中寿々夢 |
![]() | 子が乗ると回転木馬空を飛ぶ | 瀧 正治 |
![]() | 好きなことフル回転の脳になる | 小金沢綏子 |
![]() | 大宇宙回転軸は俺の指 | 落合広太郎 |
![]() | ||
---|---|---|
![]() | 記念にも証拠にもなる古写真 | 武田 正子 |
![]() | 応接間カップに栄華語らせる | 清水 潮華 |
![]() | 記念日を素通りそこからも夫婦 | 久保田見乗 |
![]() | 記念日の趣旨は知らない行楽地 | 阿部 勲 |
![]() | 反骨の勲章となる向こう傷 | 上村 脩 |
![]() | 外国の名所に恥を書いてくる | 京増 京介 |
![]() | リゾートの隅にひっそり開拓碑 | 黒崎 和夫 |
![]() | 方言を持って帰った箸袋 | 篠田 東星 |